研究開発者のブログ

最近、うちの会社辞める人が多いんだけど大丈夫なのか???

テスラモデル3の予約開始。モデル3はどんな電気自動車なの?

f:id:electricalengineer:20160401230607j:plain

テスラは今まで高級電気自動車を販売してきたアメリカの会社ですが、来年には、モデル3と呼ばれる廉価版のテスラ電気自動車が販売になります。

このモデル3に関して、まとめてみました。

モデル3は無給電で344km走るので、充電の心配ない電気自動車です。

続きを読む

シャープ復活の鍵はコレ!ー有機ELより必要なことー

f:id:electricalengineer:20160331042714j:plain

いよいよシャープと鴻海との最終契約が4月2日になされるようですね。

郭台銘董事長は『世界ナンバーワンの高みに再度戻したい』と言ってますが、

どうしたらシャープが復活することが出来るのか?について、

考えてみました。

続きを読む

国が支援する新しい転職の形『卓越研究員』の紹介

ヤフーニュースを見ていたら、卓越研究員という聞き慣れない言葉を目にした。

これについてよくよく調べてみると、

これは文部科学省が主催する転職フェアであることが判明しました。

転職要項としてニュースより分かりやすくまとめました!

続きを読む

長時間労働禁止時代に技術者はどう生きるべきか?

f:id:electricalengineer:20160326085126p:plain

ワークライフバランス社の小室淑恵さんが残業カットなどによる日本企業の効率化の提言をおこなっています。

そんな時短奨励時代に技術者はどのように仕事をしていけばよいのか?について、考えてみました。

続きを読む

入社後のスタートダッシュで、ライバルに差をつける方法(技術者用)

 

f:id:electricalengineer:20160313082012p:plain

理系大学を卒業または、理系大学院を卒院して、もの作りだったり、IT系だったとしても技術者として生きるのであれば知っておいた方が良いだろうなと思うことはたくさんあります。

続きを読む

愛知製鋼棒線工場稼働!点火時ガス濃度確認しなくて良いのか?

f:id:electricalengineer:20160319084743j:plain

下の記事を書いた際、特殊鋼を製造するラインの爆発で復旧は難しいと述べましたが、情報が揃いましたので、棒線圧延工程の詳細をまとめました。

爆発事故が起こったのが1月8日ですから、復旧まで約2ヶ月半かかりましたね。

設備の導入という意味では早い復旧だったと思います。

当初ニュースで伝えた復旧の見通しは1ヶ月以上だったので、それよりはやっぱり時間がかかりました。

electricalengineer.hatenablog.com

 

続きを読む

ドローンが普及すると確信する3つの理由

f:id:electricalengineer:20160316062258p:plain

 

ある記事を見て、『ドローンが本当の意味で普及するだろうな』と思いました。

その記事がこちらです。

bylines.news.yahoo.co.jp

なぜこの記事を見てドローンが普及すると思ったのか?

そして、さらに普及するためのキーは何か?

また、普及するために必要な技術は何かについて書いてみようと思います。

 

続きを読む

『テスラのソフトウェアアップデートで実現する自動運転車社会』講演を聞いた感想

f:id:electricalengineer:20160312001711j:plain

2016年3月10日(木)、Cloud DaysTokyo2016の基調講演として、テスラモーターの社長ニコラさんがスピーチしました。

この記事では、その内容+αの情報をお伝えします。

続きを読む

日本の製品販売方法は変えたほうが良い

 

f:id:electricalengineer:20160301220026j:plain

日本の大手電機メーカーは何とかならないのか?

そんなお話をしたいと思います。

そういえば、シャープは本当にダメダメですね。

外資の小会社になることは悪いことではないけれど、

あまりにも不甲斐なさすぎる。

日立は業績良いらしいけど、東芝三菱電機はイマイチみたいです。

 下の記事を読んで、本当に『日本の企業はどうにかならないのか?』

と思いました。

続きを読む

転職によるキャリアアップはどうしたら良いのか?

f:id:electricalengineer:20160228170926p:plain

最近会社を辞めていった2人の転職パターンから、どうすればキャリアアップすることが出来るのかがわかってきました。。。個人情報でもあるのでエッセンスとなる情報を一般的な情報っぽく伝えたいと思います。。。

続きを読む

技術者として、今後どのような技術を研究開発すべきか考えてみた

この記事は、以下の記事を書いた後に、技術者としての将来はどうあるべきか考えたので、その内容をまとめてみました。

electricalengineer.hatenablog.com

 

続きを読む

トヨタ自動車は本当に緊張感が足りず、慢心しているのか?

f:id:electricalengineer:20160227182128p:plain

ちょっとだけ古い話なのですが、話題にしてみたいと思います。

今年の年始早々、トヨタグループ(愛知製鋼)の爆発事故が起こりました。

非常に重大な事故であったにもかかわらず、

この事故に対してのコラムはあまり見かけないですね。

ようやく見つけたコラムを読んで、私自身が思う所がありましたので、

この記事を書いてみました。 

 

続きを読む

シャープ買収する鴻海の本当の意図

f:id:electricalengineer:20160226232948p:plain

とうとう、この日が来てしまいましたね。。。

と鴻海のシャープ買収の報告する報道を見て思いました。

一緒にニュースを見ていた人達は、口をそろえて、

『もうシャープの製品は買わない』と言っていました。

欲しいものが圧倒的に安ければ買うのでしょうが、

シャープを選り好みして買うようなことはしないという意味だと思います。

鴻海が『なぜシャープ買収をしたがっているのか』について、

持論を展開してみたいと思います。

続きを読む

僕の人生を好転させたたったひとつの方法

もう何年も技術の仕事に関わっていると、何のために僕は仕事をしているのだろうか?

と思うことがある。

お金、自己実現、楽しみ、新しい発見、チャレンジ、

いろいろな要素があるけれど、

でもやっぱり私の場合は、面白いと思える仕事だから続けているのだと思う。

そこに、お金はあまり関係なかったりする。

実際、土日にはタダで働いていることがあります。

その時は、働かないと納期が間に合わないのではない。

ただ単に、面白いと思うから土日でも仕事をしているだけである。

技術者は、お金ではなく、自分にとって面白いと思える事が一番の幸せである気がする。

ただ自分にもある時期、技術の仕事があまり面白くないと思っていた時期があった。

その時期は何をしてもつまらなかった。

それは、成果を出しているのに、誰も認めてはもらえず、自分の存在理由がまったく分らなくなってしまっていた時期だった。

続きを読む