研究開発者のブログ

最近、うちの会社辞める人が多いんだけど大丈夫なのか???

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

不動産投資における収益物件の見つけ方

ある程度不動産投資について勉強したら、次は実際に収益物件をネットで調べて、投資するかどうかの判断をしていきましょう。 収益物件はたくさんあるので、その中から効率よく探していけるスキルをまずは身につけましょう。

睡眠に気をつけて仕事のパフォーマンスを向上させる方法

研究開発を仕事にする技術者としては、今まで多い残業時間の中で、実験したり勉強する時間が含まれていて、紆余曲折しながら物理や理論的な本質を学んでいたように思う。 それが今では会社からはワークライフバランスを徹底するように言われ、残業時間が削ら…

空室対策:不動産投資物件に入居してもらう方法

不動産投資を始めるにあたって、一番心配なのは、入居してくれる人がいるかどうかが心配なのではないでしょうか? 新築や築浅の物件を購入した場合は、比較的強気の家賃設定でも満室になる可能性が高いのですが、古いアパートやマンションには好き好んで借り…

ロッシも驚くヤマハのライディングロボットは技術開発を促進させる

ヤマハのバイクを運転するライディングロボットが話題ですね。。。 バイクメーカーとして、新しい技術に挑む姿がエンジニアから見ても、ステキに見えます。 バイク上での人間の操作は、非常に複雑です。 クルマの運転中なら、ジュース飲んだり、スマホを操作…

不動産投資でサラリーマンが注意すべきこと

不動産投資することは、ほぼリスク無しで利益が出るメリットがあり、 サラリーマンにもおすすめなのですが、でも注意すべき点も多いです。 この注意すべき点は、知っていれば解決できることですが、 知るチャンスが今までに無かったがために、不動産投資を諦…

社長としての心構え(マインド)を考えてみた

この記事の後半で、社長としての心構え(マインド)についてまとめています。 この心構えを考えるに際して、下の記事から発想を得ています。 内容が面白かったです。 diamond.jp 内容のまとめは以下のとおりです。

私の経験から、良い転職先の見つけ方(エンジニア、技術職編)

最近は本当に研究開発で技術をやっている人達の転職が多いです。 転職する人達に転職する理由を聞いてみると、 たいてい今の仕事は面白く無いと言います。 確かにその通りだなとは思うのですが、 とはいえ、、、 では転職先で自分が面白いと思える仕事が出来…

方針を決め、方針に沿った仕事成果は価値がある(松下幸之助から学ぶ)

中間管理職として、悩むことは多い。 自分ひとりなら、やることだけやってればよいが、 部下をどう育てるか? 部全体の結果をどう出していくのか? 自分自身がどう活躍するのか? これを自分で試行錯誤していると時間がかかるので、 先人の知恵を学んで、自…

『ディープラーニングが変える車載/組込みシステムの最新動向』エヌビディア講演、自動運転動向まとめ

2016年5月13日(金)に講演された 『ディープラーニングが変える車載/組込みシステムの最新動向』 のまとめです。 収容人数1000人の会議場での講演だったのですが、満室で立ち見が100人以上は居たのではないかと思います。また会場の外まで人があふ…

三菱自動車は日産傘下で復活できるのか?

三菱自動車と日産自動車との資本提携は話しが出来過ぎていますね。 妙に提携まで時間が早かったのは何かあるとしか思えません。 何があったのか? 勝手に推測してみます。

不動産投資を勉強するには

不動産投資を始めるためにはどうしたら良いでしょうか? 不動産投資は、物件を購入したら、あまりやる事はありません。 しかし、不動産投資は物件を購入するまでは勉強も必要ですし、不動産を見る目を養う必要があります。 また、高い買い物なので、現金で購…

不動産投資はREITから始めてみるのも良いかもしれませんね

不動産投資をするのであれば、特にサラリーマンの場合は、与信が高いのでワンルームマンションまたはアパート一棟を自分で購入する投資の方が REIT(Real Estate Investment Trust、リート)よりも利回りが良くなります。 ただ、REITはお手軽に不動産投資がで…

部下を奮い立たせて、成果を出すには?(松下幸之助から学ぶ)

サラリーマンにしても、自分で事業をしているにしても、避けて通れないのが、 チームとしてどうやって成果を発揮していくか?ですね。 ここ数年非常に悩んでいます。 もともと学生時代に、将来必要になるかもと考えて、組織運営の本を読んだりしていましたが…

大企業社員のキャリアアップと転職の考え方を整理してまとめてみた

大企業の業績不振が電機業界を中心に止まらない近頃ですが、 そんな中で、もの作り系の企業に勤める社員はどうすればよいのか? キャリアアップと転職に関して考えてみた。

マツダのGベクタリングコントロールはどうやって実現しているの?

最近元気の良いマツダですが、また新しい運転時の加速をコントロールすることでドライバーを楽しくする技術を発表したようですね。 toyokeizai.net

自転車の電動化って、技術者にとって面白いと思うのです!

最近若者はクルマに興味が無いと言われている。 まあクルマは無くてもスマホがあればデート出来るわけだから、高いお金を出してクルマを購入するより、月数万かけてでもスマホは必需品である。 バイクも多少流行っているように見えるが、買っているのは中高…

不動産投資の収益シミュレーション

不動産投資を成功させるコツは、大きく分けて3つのポイントがあります。 良い物件は早い者勝ちなので、素早く優良物件を見つける目を養う 購入後の収益を数値化して不動産投資の戦略を しっかりと立てる 税制を熟知して不動産投資の収益を改善する 以前は、…

経営の本質を捉えたトヨタの組織変更がスゴイ

biz-journal.jp トヨタの組織変更が話題になっています。 トヨタがカンパニー制を導入します。 今はまだ別会社になっていませんが、最終的にはカンパニーが別会社になると私は考えています。 トヨタの組織変更はどう変わる? トヨタのカンパニー制は突拍子の…

ソニーの業績を確実にするためのイメージセンサー戦略

ソニーは3年ぶりに黒字化したが、今でも理系学生の間では就職したいランキングで上位にある。学生に聞くと給料が良い。企業イメージが良いらしい。 今のソニーを支えているのは、ソニー生命などの金融事業が支えている。 なんだかアメリカのジェネラルエレ…